2016.08.30
●あらしのあとに●

本日もお立ち寄りありがとうございます。
8月の最終日でございます。
綺麗な秋晴れといった感じの、さわやかな朝でございましたが、このあと、残暑で猛暑が予想されておりますので、引き続き、熱中症に注意してお過ごしください。
昨年のブログにも書きましたが、秋の台風のあとには、南の海上から、いろんな海鳥が吹き飛ばされてきて、本土の陸地で遭難します。(注:海鳥とは、ミズナギドリやカツオドリやアホウドリなど、海上を住処とする鳥。)
大型の海鳥たちは、グライダーのような翼をもっている関係上、海上の向かい風や、波頭の高さを利用して飛び立ちます。風や波のないときには、羽ばたきながら、水かきのついた足で海面を助走して飛び立つこともあります。
駐車場やら庭やらの地面に不時着した場合、離陸に必要な向かい風も足りなければ、助走のスペースも足りません。
おまけに嵐にもまれて、筋肉の疲労とダメージがピークに達しています。
なので、住宅地の地面に降りた海鳥は飛び立つことができません。
もしも、近所で、見たこともない大きな鳥が座り込んでいるのを目撃したら、東京都多摩環境事務所の野生鳥獣担当(23区以外での発見)か、東京都環境局の野生鳥獣担当(23区での発見)に通報してください。(当ホームページの治療案内→野生動物 参照のこと)
尚、魚を捕獲するための鋭いクチバシをもった、大型の鳥は、大変危険です。とくに、我々の眼球を狙って攻撃してきますので、とりかえしのつかない事故にもなりかねません。
発見した場合は、通報にとどめ、直接、手を出さないようにしてください。 ほんとに危ないですから。
末尾ではありますが、今回の台風で大きな被害にあわれた各地の被災者の方のご無事と、一日も早い復興をお祈りいたします。
以上。三鷹・吉祥寺のペットドクター いのかしら公園動物病院の石橋でした。
8月の最終日でございます。
綺麗な秋晴れといった感じの、さわやかな朝でございましたが、このあと、残暑で猛暑が予想されておりますので、引き続き、熱中症に注意してお過ごしください。
昨年のブログにも書きましたが、秋の台風のあとには、南の海上から、いろんな海鳥が吹き飛ばされてきて、本土の陸地で遭難します。(注:海鳥とは、ミズナギドリやカツオドリやアホウドリなど、海上を住処とする鳥。)
大型の海鳥たちは、グライダーのような翼をもっている関係上、海上の向かい風や、波頭の高さを利用して飛び立ちます。風や波のないときには、羽ばたきながら、水かきのついた足で海面を助走して飛び立つこともあります。
駐車場やら庭やらの地面に不時着した場合、離陸に必要な向かい風も足りなければ、助走のスペースも足りません。
おまけに嵐にもまれて、筋肉の疲労とダメージがピークに達しています。
なので、住宅地の地面に降りた海鳥は飛び立つことができません。
もしも、近所で、見たこともない大きな鳥が座り込んでいるのを目撃したら、東京都多摩環境事務所の野生鳥獣担当(23区以外での発見)か、東京都環境局の野生鳥獣担当(23区での発見)に通報してください。(当ホームページの治療案内→野生動物 参照のこと)
尚、魚を捕獲するための鋭いクチバシをもった、大型の鳥は、大変危険です。とくに、我々の眼球を狙って攻撃してきますので、とりかえしのつかない事故にもなりかねません。
発見した場合は、通報にとどめ、直接、手を出さないようにしてください。 ほんとに危ないですから。
末尾ではありますが、今回の台風で大きな被害にあわれた各地の被災者の方のご無事と、一日も早い復興をお祈りいたします。
以上。三鷹・吉祥寺のペットドクター いのかしら公園動物病院の石橋でした。