2016.08.12

●閑さや・・・●

本日もお立ち寄りありがとうございます。

 今日は金曜日。

 カナちゃんがお休みの日なので、私は「恐怖の金曜日」と呼んでおります。 混んだら大変。

 そんな金曜日の恐怖を和らげてくれる動物たちの大合唱が院内に響いております。

 絶え間なく響くギンバトの ポッ・ポロロ~ ポッ・ポロロ~ ポッ・ポロロ~ ポッ・ポロロ~ ポッ・ポロロ~ ポッ・ポロロ~ ポッ・ポロロ~(2つめのポにアクセント)

 その裏で2羽のセキセイインコが ジジジジジジジジジジジジジジ クチュクチュクチュクチュクチュ ジジジジジジジジジジジジジジ クチュクチュクチュクチュクチュ ジジジジジジジジジジジジジジ クチュクチュクチュクチュクチュ ジジジジジジジジジジジジジジ クチュクチュクチュクチュクチュ ジジジジジジジジジジジジジジ クチュクチュクチュクチュクチュ 

 さらに上下2段で、いい塩梅に可愛い盛りの仔猫たちが にゃぁぁぁぁぁぁ~  にゃぁぁぁぁぁぁ~  にゃぁぁぁぁぁぁ~  にゃぁぁぁぁぁぁ~ にゃぁぁぁぁぁぁ~ にゃぁぁぁぁぁぁ~ (上の子)
          
にゃお~ん にゃお~ん にゃお~ん にゃお~ん にゃお~ん にゃお~ん  にゃお~ん にゃお~ん にゃお~ん (下の子)

 遠くから お年寄りのビーグルが パぁ~オ! パオパオ! パぁ~オ! パオパオ! パぁ~オ! パオパオ!(ビーグルだなぁ~って 心底実感できる声ですよね。ただ・・なんでこれが森の鈴なんだかわかりません。森のラッパって言ったほうが近いんじゃないかと思います。鈴ヶ森とか言うと別のコワイ話になっちゃいますが)

 そのとなりでは ときたま、プードルが耳を掻きながら、うがががががががががががが うごごごごごごごごご うがががががががががががが うごごごごごごごごごうがががががががががががが うごごごごごごごごご(なんでしょうかね。うめき声なんですかね。人間の言葉に訳したら、うぉぉぉぉぉぉ気持ちいぃぃぃぃ って感じです)

 この音響環境・・追い込みの受験生とか、動物嫌いな人だったら つらいだろうなぁ~

 あ! 現在、日本の遠いどこかを車で移動中の某ご夫婦に朗報。

 おたくの コポーちゃん。 舌ありましたぜ。
 めでたし めでたし


     以上。三鷹・吉祥寺のペットドクター いのかしら公園動物病院の石橋でした。