2016.08.11
●山の日●

本日もお立ち寄りありがとうございます。
今日は山の日だそうですね。
山の日だから さぁ休め! と言われたところで、ハイそうですかと休んでもいられないんですけどね。
まぁ、たいていの人が仕事してんだろうと思いますけど、休日だから役所や物流は停滞するんでね・・・。単に労働環境が悪くなるだけじゃないかと思います。
私なんぞは、祝日で学童がクローズになると、子供を預けるところがなくなるので、ますます仕事がやりづらいことになります。
国民の休日をやたら増やして経済が回るんだったら 世話ないです。 ゆとり教育 なんてのといっしょで、偉い人たちの考えることってのは 時々 理解に苦しみます。
さて。
○○の日 といえば。
昨日は 鳩の日 だったんですって。ご存じでした?
私は全く知りませんでした。
もちろん、宿の日だったり 焼き鳥の日だったりすることも知りませんでした。
そういう 裏メニュー的知識の担当は、この方。
ご存知、元気とノリだけで人生を爆走中の、バイトのペットシッター藩士でございます。
彼女が、夕方、息を切らせて駆け込んで来ました。
おみやげです! って、渡されたのが、あの有名な鳩の形のお菓子。
創業明治27年(1894年)、あの豊島屋さんの、ご存知「鳩サブレー」でございます。 レ のところは語尾を伸ばしていただいて 鳩サブレー でございます。
いま、ひよこの形のお饅頭を思い出したそこのあなた! 違いますよぉ。鳩サブレーは、クッキーのほうですからね。
どっちも頭を食べるときに一抹の良心の呵責にさいなまれる点では似てますけど、鳩と言えば、焼き菓子のほうです。しかも レ は伸ばして発音。鳩サブレー です。
で・・そのペットシッター藩士。
鳩の日だから! ってんで、暑い中、わざわざ横浜から買ってきてくれたんだそうです。なんか 申し訳ないですね。ありがとうね。感謝して 頭も残さず食べるからね。 誰かこの子にいい人いないかしら。
おかげで 今日が鳩の日だったなんて、このままだったら一生知らなかったであろう豆知識も増えました。
鳩の日 と言えば、偶然にも 昨日、鳩が来ましたよぉ。ギンバトっていう、手品に使う、おとなしくて可愛い鳩です。
この鳩、突然 大量に吐血したそうです。今はおさまったけど、もしかしたら、舌がなくなってるかもしれないとのこと。
思わず え?って聞き返しちゃいましたよ。 舌がないって・・・ なにすると鳩の舌がなくなるのよ。
旅行から帰るまでにみといてくださいと。 あんたエライ冷静だな。あんたの鳩・・舌がないんだろ?? いいのか??旅行とか行ってて。
真っ白の鳩が大量に吐血。
まさに悪夢。
しかも、スズメでもあるまいに 舌が根こそぎ無いって 怖すぎます。
おかえしのときには、大・中・小の「つづら」をご用意しときましょうね。もれなく全部に妖怪をいれてやろーと思いますが。
基本、鳥はペットホテルであずからない当院ですが、飼い主さんは、大昔に、専門学校で講師をしていた頃の生徒で、不治の病で廃棄されたセキセイインコを2羽も引き受けてくれた恩があるので、しょーがない。
お盆の休診期間中は預からねぇぞって言ってるのに、まる被りなのも まぁしょーがない。あきらめよう。
というわけで、ただいま、院内を ジジジジジジ・・というセキセイインコの声と、ポッポロローという鳩の声が賑やかに響き渡っております。
以上。三鷹・吉祥寺のペットドクター いのかしら公園動物病院の石橋でした。
今日は山の日だそうですね。
山の日だから さぁ休め! と言われたところで、ハイそうですかと休んでもいられないんですけどね。
まぁ、たいていの人が仕事してんだろうと思いますけど、休日だから役所や物流は停滞するんでね・・・。単に労働環境が悪くなるだけじゃないかと思います。
私なんぞは、祝日で学童がクローズになると、子供を預けるところがなくなるので、ますます仕事がやりづらいことになります。
国民の休日をやたら増やして経済が回るんだったら 世話ないです。 ゆとり教育 なんてのといっしょで、偉い人たちの考えることってのは 時々 理解に苦しみます。
さて。
○○の日 といえば。
昨日は 鳩の日 だったんですって。ご存じでした?
私は全く知りませんでした。
もちろん、宿の日だったり 焼き鳥の日だったりすることも知りませんでした。
そういう 裏メニュー的知識の担当は、この方。
ご存知、元気とノリだけで人生を爆走中の、バイトのペットシッター藩士でございます。
彼女が、夕方、息を切らせて駆け込んで来ました。
おみやげです! って、渡されたのが、あの有名な鳩の形のお菓子。
創業明治27年(1894年)、あの豊島屋さんの、ご存知「鳩サブレー」でございます。 レ のところは語尾を伸ばしていただいて 鳩サブレー でございます。
いま、ひよこの形のお饅頭を思い出したそこのあなた! 違いますよぉ。鳩サブレーは、クッキーのほうですからね。
どっちも頭を食べるときに一抹の良心の呵責にさいなまれる点では似てますけど、鳩と言えば、焼き菓子のほうです。しかも レ は伸ばして発音。鳩サブレー です。
で・・そのペットシッター藩士。
鳩の日だから! ってんで、暑い中、わざわざ横浜から買ってきてくれたんだそうです。なんか 申し訳ないですね。ありがとうね。感謝して 頭も残さず食べるからね。 誰かこの子にいい人いないかしら。
おかげで 今日が鳩の日だったなんて、このままだったら一生知らなかったであろう豆知識も増えました。
鳩の日 と言えば、偶然にも 昨日、鳩が来ましたよぉ。ギンバトっていう、手品に使う、おとなしくて可愛い鳩です。
この鳩、突然 大量に吐血したそうです。今はおさまったけど、もしかしたら、舌がなくなってるかもしれないとのこと。
思わず え?って聞き返しちゃいましたよ。 舌がないって・・・ なにすると鳩の舌がなくなるのよ。
旅行から帰るまでにみといてくださいと。 あんたエライ冷静だな。あんたの鳩・・舌がないんだろ?? いいのか??旅行とか行ってて。
真っ白の鳩が大量に吐血。
まさに悪夢。
しかも、スズメでもあるまいに 舌が根こそぎ無いって 怖すぎます。
おかえしのときには、大・中・小の「つづら」をご用意しときましょうね。もれなく全部に妖怪をいれてやろーと思いますが。
基本、鳥はペットホテルであずからない当院ですが、飼い主さんは、大昔に、専門学校で講師をしていた頃の生徒で、不治の病で廃棄されたセキセイインコを2羽も引き受けてくれた恩があるので、しょーがない。
お盆の休診期間中は預からねぇぞって言ってるのに、まる被りなのも まぁしょーがない。あきらめよう。
というわけで、ただいま、院内を ジジジジジジ・・というセキセイインコの声と、ポッポロローという鳩の声が賑やかに響き渡っております。
以上。三鷹・吉祥寺のペットドクター いのかしら公園動物病院の石橋でした。