2016.07.30

●犬は食わなくてもトラが食う●

本日もお立ち寄りありがとうございます。

 梅雨があけましたねぇ。引き続き、熱中症にご注意ください。

 いよいよ夏休み本番で、動物を連れて旅行に出かける方もいらっしゃると思います。

 ここでひとつ ペット連れ旅行のアドバイスをば。

 旅先でおこるペットの健康トラブルは、「緊急性が高い」場合が多いです。東京の主治医に電話相談をするよりも、最寄りの動物病院に駆け込みましょう。

 移動ルート上の鉄道の各駅や、高速のインターチェンジごとに、降りたらすぐに駆け込める動物病院をあらかじめリスト・アップしておくと時間の短縮になり便利です。もちろん営業時間や休診の予定も確認しておきます。

 現地の宿泊施設でも、至近の動物病院を押さえておきましょう。

 そのときに、普段飲んでいる薬や、持病について、初めて会う獣医さんに対して、手短に解説できるように、ある程度の知識武装をして出かけると安心です。

 なお・・・旅行中は 家族仲良く。

 高速道路運転中やサファリパーク見学中の夫婦喧嘩は大変危険ですので、やめましょう。

 写真は、朝焼けの中、鏡のような水面をすべっていく西表島のカヌー。
 8月の休診日も独り、持ち場にて奮闘する予定の私に、西表自然美術館さんより贈られた一枚です。

 綺麗なのでいつもより大きめにのせちゃってます。スマホの方とかへんなことになっちゃってたら ごめんなさい。

 濃厚な森の香りが思い出されます。遠くにカンムリワシの声とか聞こえてるんでしょうねぇ。 静けさを楽しむ世界。
このときばかりは ロビンソンさんのダジャレも飛び出しません。

 この風景につつまれてなお、船上でポケモンGOとかはじめる子が出てくるのか、興味深々です。

     以上。三鷹・吉祥寺のペットドクター いのかしら公園動物病院の石橋でした。